2025年6月5日より、NTTドコモは新たな料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」の提供を開始するようです。これらのプランは、従来の「eximo」「irumo」に代わるもので、ユーザーの多様なニーズに応えるために設計されてるようで、詳しく解説していきます!
📶 ドコモ MAX
概要: 大容量データ通信を必要とするユーザー向けの無制限プラン。
- 月額料金:
- 1GBまで:5,698円
- 1GB~3GBまで:6,798円
- 3GB以上:8,448円
- 割引適用後の料金:
- 1GBまで:2,398円
- 1GB~3GBまで:3,498円
- 3GB以上:5,148円 (ドコモ、新料金プラン「ドコモMAX」 DAZNがついて8448円)
- 特典:
- 「DAZN for docomo」が追加料金なしで見放題
- 「Amazonプライム」月額会費が最大6か月間割引
- 国際ローミング30GBまで無料(2025年9月以降)
- 長期利用割引:利用期間に応じて月額料金から最大220円割引(2025年10月以降)
🎁 ドコモ ポイ活 MAX
概要: 「ドコモ MAX」をベースに、dポイントの還元率を高めたプラン。
- 月額料金:
- 通常:11,748円
- 割引適用後:8,448円
- ポイント還元:
- 「dカード」決済で最大10%のdポイント還元(カードの種類により異なる)
- 特典:
- 「ドコモ MAX」と同様の特典が適用
💰 ドコモ ポイ活 20
概要: 中容量のデータ通信を利用するユーザー向けのプラン。
- 月額料金:
- 20GBまで:7,898円
- 20GB超過後:9,570円
- 割引適用後の料金:
- 20GBまで:4,818円
- 20GB超過後:6,490円
- ポイント還元:
- 「dカード」または「d払い」利用で最大5%のdポイント還元(上限2,500ポイント/月)
- 「dカード積立」利用で追加1%のdポイント還元(上限1,000ポイント/月)
📱 ドコモ mini
概要: データ通信量が少ないユーザー向けの低容量プラン。
- 月額料金:
- 4GB:2,750円
- 10GB:3,850円
- 割引特典:
- 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用で月額550円割引
- 「dカード」利用で月額220円割引
- 提供開始から当面の間、カードの種類を問わず月額550円の割引キャンペーンを実施
- 特典:
- 「Amazonプライム」月額会費が最大3か月間割引
- 4か月目以降、毎月120ポイントのdポイント還元
これらの新料金プランは、ユーザーの利用状況やニーズに応じて選択できるよう設計されています。詳細やお申し込みについては、NTTドコモの公式ウェブサイトをご参照ください。